
こんばんは、Yukiです。
家事代行業の傍ら自宅の家事も日々時短できないか検証してます。
今回は今CMでもよく目にするようになった台所用洗剤の泡スプレーの時短効果と類似品の比較検証をしてみたいと思います。
比較するのはこちら↓
ミラクル・クリーン泡スプレー

と、こちら↓

キュキュットクリア泡スプレー
ユッキーナ、CM中でミラクル・クリーン泡スプレー使ってスルーんと油汚れ落してますよね。
スプレーするだけで、油汚れあんなに流れ落ちていくもんだろうか…。
本当だったらフライパン洗いやお弁当箱洗いが楽になるなぁ〜
ということで、明日も家事のお仕事入ってますが、これから洗い物検証スタート!
目次
家事 時短 食器洗いを楽にできるのか?!泡スプレーを検証してみた

スプレーボトルはこんな感じです。
左からJOYのミラクル・クリーン泡スプレー、真ん中キュキュットクリア泡スプレーと右はその詰め替えです。
キュキュットクリア泡スプレーの方は前から家にあり、ビニールのカバー取っちゃってます。すみません。
使い勝手を検証 その1.泡の違い
まずはミラクル・クリーン泡スプレー、泡は柔らかくスプレーするときも割と綺麗に広がりやすいです。
泡が柔らかいので、フライパンにスプレーして傾けると泡が下に流れて行きます。

次にクリア泡スプレーの泡ですが、結構固めです。
スプレーもノズル少し硬い感じですが、出した泡も固めなのでフライパン傾けても流れ落ちるような感じではありません。
なので全体に泡を広げるのにスポンジで撫でてつけました。

全体への泡の広げやすさはミラクル・クリーン泡スプレーの方が良いと感じました。
使い勝手を検証 その2.匂いの違い
ミラクル・クリーン泡スプレーの匂いについては微香性を選びました。
嗅いでみるとなんだかセロリっぽい匂いだと感じました。
次にクリア泡スプレーですが、こちら匂いは無香性を選びました。
でも少し匂いあります。レモンのような匂いです。
匂いに関しては完全に主観ですが、クリア泡スプレーの方が良かったです。
匂いについては個人的にあまり強いものだとフライパンなど熱した時に香料の匂いがするのでそれが嫌で、いつも微香性か無香性を選んでいます。
使い勝手を検証 その3.ボトルについて
ボトルの見た目スプレー性はほぼ同じで、クリア泡スプレーの方が少しトリガーが硬い気がしました。
詰め替えに関しては詰め替え用ボトルを付け替えるだけ、もしくは詰め替え用の大きめのボトルから液体を移し替えするのは同じなので、ボトルについてはぼ見た目、性能変わらないというとろです。
汚れ落ちを検証 本当にスプレーして軽くスポンジで洗ったら油汚れは落ちるのか
これから肝心の汚れ落ちがどうか検証していきます。
油汚れスルッと落ちてほしいです。
【前準備なし】で油汚れにスプレーしてみた結果
使い方はどちらも同じです。
・食器、調理器具にスプレーしてからすすぐ。
・汚れが酷い時はスプレー後5分ほど置いた後スポンジなどで軽く擦る。
今回は油汚れが酷いフライパンで検証し、拭き取るなど前準備はせずに使い方の説明通り、スプレー後5分程置いてスポンジで軽く擦ってみました。

そして水で流してみます。
2つとも布巾で軽く拭いてから触ってみます。
うーん。。。
どちらもキュキュっとはならないですね。
指で触ってみると薄っすらとですが、ヌルッとします。
若干ですが、キュキュットクリア泡スプレーの方が汚れが落ちている感じがします。
【前準備あり】で油汚れにスプレーしてみた結果
今回も前回と同じように油汚れが酷いフライパンで検証しましたが、前準備としてキッチンペーパーで油汚れを抜き取ってからスプレー、5分程置いてからスポンジで軽く擦ってみました。

そして2つとも水で流して、軽く布巾で拭き触ってみます。
おー、どちらもキュキュっとなりました。
やはり、今回もキュキュットの方が若干ですが汚れが落ちていると感じました。
匂い残りやスポンジの具合汚れは
流した後のフライパンへの洗剤の匂い残りはどちらもありませんでした。
あと、どちらもですがスポンジの汚れ具合はかなり軽く、スポンジ汚れには効果を発揮していました。
まとめ
今回2種類の泡スプレーを試した結果、"時短効果はそれほどないが、スポンジが汚れにくいのでその点は良い、水筒など深くて汚れが少ない容器の洗いやすさ対策としては良いかも"という結論になりました。
スポンジが油でベタベタに汚れてお困りの方はスポンジ汚れは防げそうなので、試してみると良いかもしれません。